
株式会社スタイリスト 美容事業部
【美容業界の未来を変える】サロン現場から本社へのキャリアップ制度
サロンスタッフのキャリアアップを通じて『美容業界の雇用の未来を変える』
御社で女性人財の活躍を推進するための独自の人事制度や取り組みがあればお聞かせください。
私は大手企業を退職し、当社のCOOとして入社後、美容業界へ参入をしました。 大手企業では女性社員としてのキャリアアップのモデルがたくさんいますし、実際に産休育休を経て、現場に戻り管理職として活躍している方も多くいました。一方でサロンを始めとする美容業界の現場では女性スタッフが選択できるキャリアは非常に少ないため「長く安心して働く事」が難しいのが事実で、スタッフは常に漠然とした不安を抱えています。その業界の現状を変えるため弊社では「サロンワークの次の仕事」を創り、本社へのキャリアアップ制度を設けることで、1人1人がサロンで培った技術やノウハウを活かした次のキャリアを選択できるようにしました。
御社で活躍している女性の事例を教えてください。
弊社は元々web関連の会社でありましたが、美容業界参入後9ヶ月で3店舗のサロンを経営するに至りました。数ヶ月後には渋谷店、銀座店、池袋店がオープンし計6店舗になります。また、webの知識とサロン経営の実績を融合させ、サロンを経営する上でのお悩みを一手に解決できるwebメディアを立ち上げました。そこへはサロン経営者やこれから独立をしようとしている方に常日頃から多くのご相談を頂いています。 そのお悩みの中には実経験のあるスタッフだからこそ解決できるものも多いため、これまでは現場で働いていた女性スタッフやマネージャーがお客様の元へ伺い、コンサルタントのように活躍をしています。開業するにあたっての準備として何が必要なのか、店内の導線の取り方、多店舗展開をするにあたっての人材マネジメントなど、多岐に渡る依頼を扱い、活き活きと活躍をしています。
今後、女性人財に期待していることをお聞かせください。
私は、前職時代に結婚をしました。大手企業だったこともあり安定した未来を選ぶことも可能でしたが、弊社がまだ代表1人だった時のどベンチャー時代にこの会社に飛び込みました。女性はライフイベントが男性よりも多いですが、「自分が独立したい、この仕事をしたい、この企業で役に立ちたいと思った時に、どんな状況でも"選択肢をその人の手で選べる"能力」を持って欲しいと思っています。 この能力には実績、精神力も含まれるでしょうし、自分で切り開く能力を培える人が多くなれば、日本の女性の働き方は大きく変化すると考えています。うちの社員であったとしても、うちを辞めた後に誇りを持って活躍して欲しいと思うため、それを身につけられる環境は会社としてしっかりと準備をしていきたいと思います。
最後に、今後のビジョンと女性人財の活躍の場の可能性についてお聞かせください。
私たちは「現場のサロンスタッフで終わらせません。」店舗経営としては、2021年までに国内50店舗のサロン展開と、新興国への進出をします。単に多店舗展開をして、海外に進出して、売上を大きくしたいわけではなく、「規模」を持つことは「業界を変えられる可能性」が広がることに繋がると思っています。そして弊社特有のキャリアアップ制度を通じて、長く安心して活き活きと働けるサロンの現場を創り、クライアント様共々この美容業界をいい方向に変化させていきます。これからの時代、女性が活躍を求められる場はますます広がっていくのは間違いありませんので、その先頭に立てるように社員一同頑張っていきたいと思います!

現在の仕事内容、やりがい、今後チャレンジしたいことなどお聞かせください。
主にマハロネイルサロンの3店舗でネイリストとして働いています。そのほか、ネイリストへの技術指導、接客指導、その他の運営業務にも携わっています。その中でも、新店舗を出店する際に、店舗の内装、導入メニュー等を担当させてもらえるので、約12年ネイリストをしてきた経験を生かして、スタッフの働きやすい環境を創ることができることにやりがいを感じています。本社が掲げる「美容業界の雇用の未来を変える」という大義は現場歴の長い私自身にとっても必ず成し得たい目標です。今後は先頭に立ち、多くのネイリストやほかの働く女性が悩む、結婚・出産と仕事の両立が叶えられる環境づくりをしていきたいです。
実際に働いてみて感じた、会社の社風・風土はどのようなものですか?
様々なサロンで働いてきましたが、社内の風通しはとても良いと感じます。比較的若い人が多い会社なのもあるのか、仕事にスピード感があり、考え方もとても柔軟だと思いました。例えば、私は10年以上ネイルサロンで働いているので、過去の経験やそれに基づく意見を取り入れてもらえたり、経験を活かせるような業務を任せてもらえたりするので、日々やりがいをもって働くことができています。一見よくある内容に思うかもしれませんが、私にとってはこんなに信頼されていると感じたことは初めての経験だったので、常に期待を超える仕事ができるよう、日々勉強し、準備をし、成長していきたいです。
-
ネイルデザインやSNSに関して打ち合わせ中! -
スタッフで集合写真!みんないい笑顔です! -
広々とした横浜の店内!皆のびのび働いています!
企業データ
企業名 | 株式会社スタイリスト 美容事業部 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 東京都渋谷区南平台町16-28 グラスシティ渋谷9F | ||||||||||
事業内容 | ・ECコンサルティング業 ・ネイルサロン店舗経営 ・サロンの経営から資金調達までを網羅したノウハウメディア「サロン経営Style Book」の運営 |
||||||||||
平均年齢 | 26歳 | ||||||||||
男女比 | 男性 1 : 女性 9 | ||||||||||
採用計画 | ・新卒4名採用予定 ・中途20名採用予定 |
||||||||||
新卒・中途比率 | 新卒 2 : 中途 8 | ||||||||||
自社のウリ | ・店舗数急拡大中のため様々な環境と役割で仕事が可能 ・挑戦と失敗に寛容なため新規事業、新店舗形態も立ち上げ可能 ・webマーケ×実店舗経営を学べる ・美容業界では珍しい、社会保険や各種福利厚生完備 |
||||||||||
沿革 |
|
採用情報掲載サイト
※本サイトへの掲載は、法人向けに提供している会員サービスの一つです。なお、掲載情報については取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性 について弊社(イシン(株))は何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。